阪急電車 先頭車窓 研修

九条駅から地下鉄で烏丸へ 阪急に乗ったら、アリャ河原町行だった。珍しい座席で手振れ撮影 11:11

11:14 河原町で特急に乗車

11:36 JR線との立体交差

11:45 「踏切トラブルで停車して安全確認」と車掌アナウンス 停止後、間もなくの発車で安堵・・・

12:02 ついウトウト・・・で 梅田へ 淀川鉄橋

12:07 乗換 先頭車両

12:11 中津駅を通過 ン?左に特急電車 アリャ?!

12:11 淀川鉄橋を北へ

12:12 淀川鉄橋 宝塚線

宝塚線の急行は京都線・神戸線との比較で速度が上がらず、十三、豊中に停車後は各駅停車
12:23 大阪モノレールと接続する蛍池にて

12:24 大阪モノレール 蛍池発車後

12:42 間もなく宝塚

12:42 Terminal 駅の宝塚

12:45 やらやっと目的地の西宮北口に間違いなく行ける! 乗換時間3分 出発間際の撮影

12:46 宝塚駅発車後間もなく、右(南)にカーブすると武庫川鉄橋

12:47 武庫川鉄橋通過中 正面 宝塚南口駅

12:47 武庫川鉄橋通過中
出発間際の乗車で、終点の西宮北口が先頭車両側に改札口(2F)ががあるため、先頭正面に立ったままでの車窓撮影・研修!

2022/10/1(土) 07:13 ホテル アン テルーム京都

07:13

07:15 お気に入りの朝食会場・朝食メニューです。
前夜 9/30(金)は、京都コンサートホール 19時開演、サー・サイモン・ラトル音楽監督指揮、ロンドン交響楽団演奏会!
終演後、地下鉄で北山から九条に移動し、底値予約済の[アンテルーム京都]泊
今回、ACアダプターを自宅に置き忘れての持参で、モバイルPCのバッテリーが枯渇し、予定していたデスクワークが出来ず、アナログ人間と化し、メモ三昧!何故か、阪急電車での迷い旅:2時間弱でした(笑)
13時過ぎに、西宮北口に到着し、高松公園の木陰で吞気にして、13:40過ぎに移動:兵庫芸術文化センター小ホールでの[タカーチ弦楽四重奏団]演奏会を堪能!
10/1(土)は大阪の定宿泊:メモ魔&TV視聴 ~ TVは見て、考えているようで、実は、TV off の際との比較で、自分のオツムのペースで思考していないと、いまさらながら気づいた次第。即ち、TV視聴は認知症促進ツール!