
2022/11/17(木)森での健診&森のシャワー ← 百聞は一見に如かず

「こんにちは!」「お名前は?」「モシモシしていいですか?」「お腹もさわります」「グリさんも」「ハイ、大きなお口で・・」
大声でアーと!元気な声が森にこだま!「森がうれしい って言ってるよ~」
「降りましょう。(支援) 背中を見せて・・・、お辞儀して・・・」「お顔を見せて、ハイ、ステキでした。タッチ!」次の子へ。

> 今年も秋の森で素敵な健康診断の時間を過ごせました!初めての園児はおそるおそる後ろに並んでおりましたが健診が始まるなり、大谷先生のユニークな声かけで大笑い!

珍しく・・・ いや、初めてかナ 皆と撮った記念写真は!

スタッフの心意気で小生のオツムが飾られての健診も初体験♪

「大谷先生にシャワーだよ~!」で、落葉のシャワーと気づきました。

山チャンが軽々と登って、枝を揺らしてくれています。

稀有な体験~稀有な写真:感謝至極です。


パーフォーマンス!子どもたちがノッてくれるかナ?!

子どもたちがノッてきた!

「カメラはあっちだよ~」で、皆がカメラ目線~サイコー!子どもたちのノリ~素晴らしいポーズ・表情!

サイコーに幸せな小児科医で~す♪

さらに、手作りの稀有なチョコレートも出て来たよ~♪

チョコを食べる小生を見る子どもたちの目・表情!
Lindera umbellata#製のお箸付 [#:クロモジ・黒文字]

ウッ!旨めェ~♪
> 落ち葉のシャワータイム、園児とバランスポーズ、泥のチョコレートのおままごとにもお付き合いくださり、ありがとうございました。
ウッ!旨めェ~♪ン?上手ェ~こと泥製のチョコ! 幸い、お腹を壊すことはなかった・・・(安堵)
健診の翌日 11/18(金) 20時過ぎに LINE で写真をお届けいただきました。嬉しくて、ウレシスギテ、一気に作成してシマッタ幸せ人
Globally thinking, locally acting!人生・育ち・幸せ・生涯研修・・・ 思うことは限りなく多くあるけれど、徐々にどこかで書きます。
オマケ 11/17 医局での自撮り写真
★ LINE 仲間からの共感的メッセージ♪ありがとう!です。11/19(土)9時
